【2025年11月版】Unity-Chanを正しく表示してアニメーションさせる方法

Unity

Unity-ChanをUnity上で表示させた時にピンクに移ったり、Scene上でアニメーションをした時に正しく動かないことがあり、Unity-Chanを正しく表示するまでの備忘録です。

Unityバージョン:6.1(6000.1.3f1)
Unity-Chanバージョン:v1.4.0

Unity-Chanをインポートする

Unity-Chanのダウンロード

Asset Storeからもインポートできますが、この方法だと、後のピンクに表示される問題を解決しても綺麗に表示しきれなかったので、Unity-Chan! Official Websiteからダウンロードします。

Unity-ChanをUnityへインポートする

「Assets」→「Import Package」→「Custom Package」でダウンロードしたファイルを選択

チェックはそのままにして「Import」

「Project」から「Scenes」→「ActionChack(他のでも良い)」のシーンを「Hierarchy」にドラッグ

インポートはされるが表示がピンク色

Unity-Chanのピンク表示を直す

原因

シェーダーを「Unity Toon Shader」に変える必要があります。

Unity Toon Shaderをインストール

メニュー下の「Asset Store」→「My Assets」を選択し、「Package Manager」を開く
左上の「+」から「Install package by name」を選択し、「com.unity.toonshader」を入力してインストール

Unity Toon Shaderをbodyにアタッチする

Toon Shaderをインストールしただけではまだ表示はピンクのままなので、Unity-Chanの各bodyのShaderをToonに変更します。

・「Hierachy」内の「Action Check」→「unitychan」→「mesh_root」→「button」を選択
・「Inspector」内の「body(Material)」のShader(ピンクになっているはず)を「Toon」に変更

bodyの一部の表示が正常になった

・この手順をすべてのbodyで繰り返す

地面以外は正常に表示

・地面を「Scene」ビューでクリックして、これも同様にShaderをToonにする

全ての表示が正常になった

アニメーションを正しく動くようにする

Unity-Chanの表示はこれでできましたが、Sceneを実行してみるとアニメーションを切り替えたときに正常に動作していないことがあります。(本来はChanege MotionのNextをクリックすると次のポーズになるところが短時間でどんどんアニメーションが切り替わっているように見えます)

「InvalidOperationException」エラーが表示されている

解決法

(GoogleのAI曰く)
Unityの「ユニティちゃん」アセットで InvalidOperationException が発生する場合、スクリプト内の古いAPI参照やプロジェクト設定の不一致が主な原因として考えられます。

Input Systemの設定不一致

ユニティちゃんのアセットに含まれるサンプルスクリプトが古い入力システム (UnityEngine.Input クラス) を使用しているにもかかわらず、プロジェクトのプレイヤー設定で新しい Input System パッケージのみが有効になっている場合に発生します。 

  • 解決方法:
    1. Unity エディタのメニューから 「Edit」 > 「Project Settings」 を開きます。
    2. 「Player」 タブを選択し、「Other Settings」 セクションを展開します。
    3. 「Active Input Handling」 の設定項目を探します。
    4. 設定を 「Both」 (両方) に変更します。これにより、古い入力システムと新しい入力システムの両方が使用可能になります
これを「Both」に変えれば解決

これでUnity-Chanを正しく表示することができるようになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました