ESP32 ESP32で円形POV(バーサライタ)を作る①(ハード編) 無線通信もできてダブルコアのマイコンであるESP32を使って円形(扇風機型)POV(バーサライタ)を作った記事です。記事の構成は全4回を予定していて、①ハード編②内蔵フラッシュメモリを使った画像表示編③SDカードを使った画像表示編④SDカー... 2022.10.25 ESP32バーサライタ電子工作
バーサライタ Maker Faire Tokyo 2022展示レポート 9/3,4に東京ビッグサイトで開催されたMaker Faire Tokyoに展示側で参加しました。来たぞ…!ビックサイト!展示の様子Neonさん(@yakatanoさん)ブースで一緒に展示させてもらいました。球体POVを作成しているのは私の... 2022.09.10 バーサライタ展示会
バーサライタ Maker Faire Tokyo 2022に出展します! 展示の応募をすっかり忘れていた私なのですが、このたびneon(Yakatano)さんの所で展示させてもらえることになりました!場所はI-03-08です。Yakatanoさんとともに球体POVを展示するよ、来てね! 2022.09.01 バーサライタ展示会
電子工作 YMZ294を使ってファミコン風電子オルゴールを作ってみた【初音ミク誕生祭2022】 背景電子部品販売代理店のマウザーエレクトロニクス様から、8/31の初音ミク誕生祭に関連した電子工作を作っていただけないか、と提案を受けて作りました。マウザー様のサイト内のForteという部品表作成ツールを使って部品を選定し、ご提供いただいた... 2022.08.31 電子工作電子楽器
バーサライタ 空中投影できるネギ型ソードを作ってみた【初音ミク誕生祭2022】 電子部品販売代理店のマウザーエレクトロニクス様から、8/31の初音ミク誕生祭に関連した電子工作を作っていただけないか、と提案を受けて作りました。マウザー様のサイト内のForteという部品表作成ツールを使って部品を選定し、ご提供いただいたもの... 2022.08.31 バーサライタ電子工作
M5シリーズ SDカード速度比較(ESP32 vs Teensy4.1 x SD vs SDFAT vs SDMMC ライブラリ) マイコンでSDカードを使う方法マイコンでSDカードを使おうとする時、通常はSPI通信で行うのが一般的です。SPI通信はクロックと出力・入力の2線式ですが、SDカードはDATA0~3のピンがあり、4線式で高速に通信することができるはずです。は... 2022.08.29 M5シリーズTeensy電子工作
バーサライタ 極小フルカラーLED HD107s用の基板を作った&動作チェック HD107sとはフルカラーで点灯できるチップLEDで、マイコンを内蔵しているのでクロック信号とデータ信号の2つの信号で制御でき、かつ数珠つなぎに連結することでほぼ無限の数のLEDを点灯することができるものです。サイズは2x2mmと5x5mm... 2022.08.01 バーサライタ電子工作
電子工作 円形ディスプレイ(GC9A01)を試してみた 中華系通販サイトAliexpressで円形ディスプレイを購入した。円形ディスプレイについてはちょこちょこチェックしていたが、最近手ごろなIPS液晶製のものをよく見るようになってきた。以前はOLD製のが少しあったのだがやや高価だったので、おそ... 2022.07.09 電子工作
電子工作 初めてのはんだリフロー~実践編~ 前回↓、リフローのための装置を検討し、その結果ホットプレート式のET-10をAliexpressで購入したやまたい…!果たして人生初めてのリフローはうまくいくのか…!? リフロー装置が来た リフロー用ホットプレートのET-10が届いた。左の... 2022.05.04 電子工作
電子工作 初めてのはんだリフロー~検討編~ 今まで何とか手はんだではんだ付けをしていたのだが、チップ部品(特にICみたいに足が多いやつ)を手はんだするのは大変だし、大体一発でうまくいかないし、チップ部品の中にはリフロー前提のピン配置だったりするものがあるので、何とか安くできないかなと... 2022.05.02 電子工作