展示会

NT富山2021に出展します!(準備編)

初めての出展なこともあり、色々なトラブルも想定して準備しないといけません。色々模索しながらですが、これが他に展示を検討している人への一助となれば幸いです。粗がある部分は暖かく見守ってください(コメントでのご指摘もお待ちしてます!)宿と移動手...
CharaPod

NT富山2021に出展します!

NT富山って?NTはニコニコ技術部(NicoTech)の略で、全国で行われているモノつくり系展示イベントです。有志の方に展示の場をご提供いただいています。今まで金沢、札幌、名古屋、加賀、鯖江などで開催されています。NT富山2021今年は11...
DIY

動画をアップしました!(球形ディスプレイを作ってみた【バーサライタ】)

ニコニコ動画とYouTubeに動画をアップしました。Twitterでは時々つぶやいている球形ディスプレイの動画です。ちゃんとしたのはそのうち作る(無責任)YouTubeニコニコ動画球形ディスプレイを作ってみた【バーサライタ】
その他

Maker Faire Tokyo 2021落選!!

Maker Faire Tokyo 2021落選したので、応募内容を公開するとともに反省点を記載しています。
動画編集

動画をアップしました!(【NKODICE】実物を作って色々やってみた【実写版】)

NKODICEの実物を3Dプリントで作ったので色々遊んでみました。
CharaPod

動画をアップしました!(CharaPodで「Prhythmatic」を再生)

3D風キャラクター表示機「CharaPod」で初音ミクの「Prhythmatic」を再生した動画をアップしました。
未分類

Maker Faire Tokyo 2021出展に応募したよ!

Maker Faire Tokyo (メイカーフェア東京) 2021への出展の仕方、注意点です
その他

Windows Update で音にブーってのが混じって、マウスがカクカクになった同士たちへ。

Windows Update で音にブーってのが混じって、マウスがカクカクになった同士たちへ
CharaPod

スマホで作る”3D風キャラクター表示機(CharaPod)”&購入部材まとめ

"3D風キャラクター表示機(CharaPod)"をスマホで作った動画&購入部材一覧です
3Dプリント

Blender2.8で作ったファイルをFusion360にインポートする方法

Fusion360→Blenderの情報は多いですが、逆は少なかったので。備忘録的なものなので、間違いや「もっと良い方法あるよ!」って時はコメントください。※Blenderのバージョンは2.83ですBlenderからエクスポートする「ファイ...