やまたい(Yamatai)

その他

白メインの自作パソコンを作ってみた

引っ越したタイミングで、メインで使っていたデスクトップパソコンが起動しなくなってしまいました。12年は使っていたので当然といえば当然ですがちょっとショック…メインボード以外のパーツも古くなっていたので、今回フルスクラッチで新しいパソコンを組...
3Dプリント

透かし彫刻磁器(Lithophane)を3Dプリンターで作る方法

磁器などで光を後ろから当てて絵を浮かび上がらせる手法を透かし彫刻磁器と言い、英語だとLithophane(リトフェイン)と呼ぶのだとか。3Dプリンターを使うことで簡単に写真などからLithophaneを作る方法を紹介します。光造形式の3Dプ...
3Dプリント

光造形式3Dプリンターを買いました

買ったものプリンタ本体8Kのもあるけど、コスパ的には4Kで良いと思う。あと造形サイズに対して筐体が思ったよりもデカい。造形サイズが予め決まっていないのであれば下の3Dプリンター(ELEGOO Mars 3 Pro)で良いと思う。レジン水洗い...
電子工作

2セルのリチウムバッテリー用充電・放電モジュールを試してみた

注意リチウムバッテリーは扱いを間違えると火傷や発火等の危険性があるため、取り扱いには十分ご注意ください。また充電時には目を離さないようにしてください。本記事はあくまで市販されているモジュールを使用した結果を掲載しているだけですので、類似のこ...
ESP32

ESP32で円形POV(バーサライタ)を作る④(SDカードとマルチコアを使った動画表示編)

ESP32で円形POVを作るシリーズの最終回、目標であるPOVでSDカードの動画を流します。動画ファイルの形式について前回の記事で連続したBMPファイルを連続して読み込むことに成功しました。そのため、今回もBMPファイルをたくさん用意してそ...
ESP32

ESP32で円形POV(バーサライタ)を作る③(SDカードを使った画像表示編)

SDカードに保存した画像データを読み込んでPOVに表示します。回路は1回目を参照ください。今回の目的SDカードから画像データを読み込んでPOVに表示するだけであれば、必ずしもマルチコアを使う必要はありません。SDカード内の画像データを変数配...
バーサライタ

ESP32で円形POV(バーサライタ)を作る②(内蔵フラッシュメモリを使った画像表示編)

前回に引き続き、今回は画像変換やESP32のプログラムの解説になるのだが、後に続く解説の基礎を担う大事な回となっているので一読の価値あり。前回はこちら画像変換変換の概要円形POVでは縦x横の画像を半径x分解能の画像へと変形する必要があります...
ESP32

ESP32で円形POV(バーサライタ)を作る①(ハード編)

無線通信もできてダブルコアのマイコンであるESP32を使って円形(扇風機型)POV(バーサライタ)を作った記事です。記事の構成は全4回を予定していて、①ハード編②内蔵フラッシュメモリを使った画像表示編③SDカードを使った画像表示編④SDカー...
バーサライタ

Maker Faire Tokyo 2022展示レポート

9/3,4に東京ビッグサイトで開催されたMaker Faire Tokyoに展示側で参加しました。来たぞ…!ビックサイト!展示の様子Neonさん(@yakatanoさん)ブースで一緒に展示させてもらいました。球体POVを作成しているのは私の...
バーサライタ

Maker Faire Tokyo 2022に出展します!

展示の応募をすっかり忘れていた私なのですが、このたびneon(Yakatano)さんの所で展示させてもらえることになりました!場所はI-03-08です。Yakatanoさんとともに球体POVを展示するよ、来てね!